バドミントンのドライブサーブって知ってる?打ち方のコツを教えます

バドミントンのドライブサーブを習得したい!と思っている人は、試合でやられたことがあるのではないでしょうか?

構えてたら速く鋭いサーブが急に来ると打ち損じたり、見送ってしまったり、悔しく感じますよね。
私もそうで、だからこそ沢山練習しました。

自分なりのコツを伝授します。
サーブが苦手、ショートサーブが浮いてしまう、なんて悩みを持っている方も、ドライブサーブを習得してラリーの始まりから主導権を握ってみましょう!

ドライブサーブって?トップ選手も使っているの?

ドライブサーブはシングルスでもダブルスでも使われていますが、特に多いのがダブルスでのバックハンドサーブで打つ時です。

ドライブサーブということから、

ドライブショットのように低く速い軌道で相手コートに飛んでいくサーブ

低く速いということは、タイミングさえ合ってしまえば相手はそれ以上に速いドライブで打ち返される場合もありますし、低い軌道なので簡単に手が届きスマッシュで打ち返される場合もあります。

相手にドライブサーブが来る、と読まれてしまえばただ相手にチャンス球をあげる、「はい、どうぞ。打ってください!」と言っているようなもんです。

だからこそ、常にドライブサーブからラリーを始めている、なんて人は見たことないですし、通常のサーブと同じフォームから繰り出すことが大切です。

トップ選手もドライブサーブは使っています!この動画は世界ランキングナンバー1になったこともあるダブルスの選手が、ドライブサーブを打っている映像です。

トップ選手同士の対決にも関わらず、ドライブサーブを打つことで相手がコースを読めず反応が遅れていることがよく分かります。

初心者必見!ドライブサーブの3つのコツとは

ドライブサーブを打つ際に大切なことは3つあります。

同じフォームから繰り出す

ドライブサーブを打ちますよ、と読まれないためにも常に同じフォームからサーブを繰り出すことを意識しましょう。
これは自分で意識してもうまくできないものです。
だから、練習相手に動画を取ってもらい見比べて練習できるといいですね。

インパクトの時に「手首」と「親指」に力を入れる

同じフォームから繰り出すにしてもどうやってドライブのように低く強く速い軌道のサーブを打つの?と思われるかもしれませんが、インパクトの時に手首と親指に力を加えるだけで飛び方を変化させることができます。
手首は捻り、親指は立てて押し出すように使います。

インパクトの時に「手首」と「親指」に力を入れる

相手の身長が高かったり低かったり、構えている位置が右寄りだったり左寄りだったり、状況を把握してから打てるように、コントロールの技術はとても大切。

だからこそ、いつも同じ相手にサーブ練習をするのではなく、いろんなタイプの人を相手に試合の想定をして立ってもらい、プレッシャーを感じながらサーブ練習ができるといいですね。
この三つを注意して練習するだけで、ドライブサーブを実践で使えます!

私はドライブサーブを打つ時はいつも以上に緊張して、次のコースを読んでどう動くか想定した上で使っていました。その予測が無駄になるような、相手を一歩も動かさずに決めるドライブサーブが打てた時はとっても気持ちが良かったです!

バドミントンのサービスにおいてのルールを確認!

大事な点をまとめますが、

コルクを打つ

羽根を打って変な回転をかけてはいけないということです。

サーブは一連の動作で打つ

サーブ動作に入ってから、途中で動きを止めてはいけないということです。

サーブは一連の動作で打つ

身長によって変化しますが、大人であれば腰より下にシャトルがあることをイメージするといいと思います。

まとめ

  • トップ選手の動画でドライブサーブのイメージを持つ
  • ドライブサーブの打ち方のコツで重要なのは手首と親指
  • 指摘を受けやすいドライブサーブだからこそ、ルールを理解しておく

今回はドライブサーブの打ち方のコツをご紹介しました。
ラリーをスタートさせる大事な一球であるサーブ。

工夫次第では、必勝パターンが作れるかも?ダブルスで奇数の点数の時に、相手が右利きの場合はラウンド側にドライブサーブを打って、ストレートに返ってくる球を狙って有利に試合を進めることが、私は得意でした。

ぜひ、ドライブサーブを覚えて、自分の必勝パターンを作ってみてください。

スポンサーリンク

世代別バドミントン教材の2トップ

小平ジュニアという強豪バドミントンクラブを知ってますか?

  • 若菜カップを3連覇
  • 全国小学生ABCバドミントン大会
  • 全国小学生大会

など多数に結果を残している。
これは小平ジュニア城戸智之監督の指導実績です。

かつてこれほどまでにわかりやすく「なぜ」「どうすれば」に対応したジュニア向け教材はないと思います。

子供のうちからこれを学ぶことで変な癖がつかず、自然にバドミントンが上達内容になっています。

例えば

  • ウォーミングアップでの肩甲骨や股関節
  • パターン練習ので目的
  • 体がスムーズに動くダイナミックストレッチ

知っている人だけが上達する最短最速の虎の巻。

  • やる気があるのに伸び悩んでいる
  • 近くに信頼できる指導者がいない
  • 全国レベルの練習方法を学びたい

更なる飛躍を目指したいお子さんのバドミントンの悩みを解消したい方にはおススメ教材です。

こちらをクリックして詳細を確認

あなたは中西洋介コーチをご存じですか?

現在ナショナルチーム(日本代表A)のコーチをしており、世界ランキング1位の桃田選手の指導も行っています。

過去にはナショナルチーム(日本代表B)のコーチでも実績を積んでおり、現役時代は国内トップの実業団チーム日本ユニシスで活躍、中学生から各年代ごとの全国大会においてシングルスで優勝しております。

一体どのような指導をしているのか?

効率良く、効果的に練習するために「適切な練習をする」ことを大事にしています。その適切な練習とは、強豪チーム、トップ選手が行っている練習方法です。

ただ、見よう見まねで同じ練習をしても意味がありません。
その練習にどんな意図があって、注意点はどこか、表面だけではわからない部分にこそ秘められたポイントがあるのです。

そして最も気になる練習方法は詳しく動画で説明されているので、今よりステップアップしたいあなたの見方になると思います。

こちらをクリックして詳細を確認

サーブ
バドミントンが強くなる方法!上手になるコツ!練習方法ガイド
タイトルとURLをコピーしました