主にダブルスで使われることが多いバドミントンのショートサーブ。
ラリーのテンポが速いダブルスで、ショートサブが上手いと攻撃の先手が取れる。
ダブルスをしていれば、ショートサーブで相手を崩していきたいですよね。
相手にシャトルを上げさせれば、こちらが攻撃出来るわけですから。
私が部活でしていた、ゲーム感覚で楽しく取り組めるバドミントンのショートサーブ練習方法があります。
ショートサーブのコツを知りたい人は、練習方法を是非、参考にしてください。
バドミントンは、サーバーよりレシーバーが有利なスポーツだとご存じでしょうか?
バドミントン中級者からは、サーブの精度が上りシャトルが浮きません。
初心者に比べミスも少ないので、ショートサーブの返し方が重要。
返し方が悪いと、攻撃チャンスを逃すだけでなく相手に攻撃されてしまいます。
ショートサーブの返し方にはコツがあります。
返し方が悪く、ネットによく引っ掛けてしまう。
球を上げる選択肢しかない。
こんな悩みはありませんか?
バドミントンのショートサーブ練習方法!
ミスを減らすショートサーブの返し方!3つのコツを紹介します。
【バドミントン】ダブルスのサーブ!何故ショートサーブをするの?
バドミントンのショートサーブの特徴
- バックハンドで打つ
- ネットギリギリの高さで打つ
- ショートサービスライン付近に落とす
バドミントンのダブルスは、主にショートサーブを使います。
ロングサーブに比べ、難易度も高く初心者には難しいサーブです。
ショートサーブの特徴から、メリットを解説します。
バックハンドで打つ
バックハンドで打つことにより、ロングサーブかショートサーブか打つ瞬間まで分かりません。
駆け引きがし易く、相手の裏をかくことも出来ます。
ラケット面の角度を変えるだけで、左右の打ち分けが出来きるので打つコースが読まれにくいです。
ネットギリギリの高さで打つ
シャトルの軌道が低い為、上から振り下ろすショットが打てません。
相手からの強打が無くなります。
ショートサービスライン付近に落とす
シャトルの滞空時間が短い為、相手に考える時間を与えません。
少しでも反応が遅れるとシャトルを上げる選択肢しか残らないのです。
バドミントンのダブルスでショートサーブを使う理由は駆け引きがし易い。
相手からの強打が無くなるです。
サーブが悪いと相手にプッシュを決められ失点してしまいます。
次の章で、サーブの練習方法を紹介しますのでショートサーブのコツを掴みましょう。
天国か?地獄か?ゲーム感覚で身に付くショートサーブ練習方法
バドミントンのサーブ練習方法って地味ですよね?
コートの外でサーブ練習の順番を待ってる時に思ってました。
コーチに新しい練習方法を提案したところ、すんなりOKが出たので怪しいと思ってました。
まさか、こんな練習方法になるとは・・・
- 試合で自分が狙うコース3箇所にシャトルケースを置く。(基本的には、両サイドとセンターになる)
- ショートサーブを打ち、シャトルケースに当てる。
この練習方法だと、狙いがつき易く楽しいと思ってました。
コーチが出した練習メニューです。
- ショートサーブを10球打つ
- 3箇所の的に最低1回ずつ当てる
- 外した回数によりペナルティーを課す
- 的に当てた回数により練習量が減る
練習量が減ると聞き、最初は喜んでいましたが中々当たらないんです。
当たると天国、外すと地獄。
早くコツを掴まないと、何時までも当たりません。
ペナルティーは、腕立てやダッシュなどコーチの気分で変わりました。
この練習方法のコツとして
- フォームを安定させる
- ラケットの角度を体で覚える
- 力加減を覚える
この練習方法により、狙ったコースに打てるようになります。
狙う的により角度と力加減が違うので、最初はかなり難しいです。
コツコツ練習していきましょう。
【バドミントン】ミスを減らすショートサーブの返し方!3つのコツ
ショートサーブの返し方が悪いと、ラリーの3球目に相手から攻撃的なショットが飛んできます。
これを防ぐために、ショートサーブの返し方をマスターする必要があります。
しかし、バドミントン初心者の方は、返し方のコツが分からず苦戦する人が多いです。
私が、部活の時に教えてもらった返し方の3つのコツを教えします。
- シャトルの高度が下がる前に触る事を意識しする
- ラケットを前に出して構えているのに、球を打つ時にラケットを引かない
- ラケットヘッドは上げた状態を保つ
1.シャトルの高度が下がる前に触る事を意識しする
ショートサーブは、ネットの白帯を超えてからショートサービスラインに向けて、高度が下がってきます。
レベルが高い選手ほど、シャトルが浮いてネットを超えてきません。
ネットに近い位置でシャトルに触りましょう。
2.ラケットを前に出して構えているのに、球を打つ時にラケットを引かない
ラケットを引くとシャトルとの距離が長くなりシャトルを捉える位置が下がってしまいます。
大きく振る必要はないので、打点を下げないように意識しましょう。
前に出しているラケットでそのまま触りに行くイメージです。
相手の前衛の胸や前衛と後衛の間をめがけて押し込むように打ちましょう。
3.ラケットヘッドは上げた状態を保つ
相手のサーブが良く、プッシュ出来なかった場合。
初めからラケットを下げて打つヘアピン。
ラケットを上げ、叩きに行って落とすヘアピン。
どちらが相手にプレッシャーが掛けれると思いますか?
ラケットを上げている方が相手にプレッシャーが
掛かりますよね。
相手に打たれると思わせる事が大事です。
まとめ
- バドミントンのショートサーブは、バックハンドで打つ
- ショートサーブの練習方法は、コースに目標を置き狙う
- 返し方のコツは、ネットから近い位置でシャトルを触る
バドミントンのショートサーブは上から打てない分攻撃的なショットではありません。
相手との駆け引きをするために、紹介した練習方法で狙ったコースに落とせるよう練習しましょう。
返し方次第で形勢が逆転するので、コツを掴むまでコツコツと練習しましょう。