【バドミントン】スマッシュを打つ時は打点のタイミングが大事!

バドミントンでは、スマッシュをいかに鋭く相手のコートに叩き込めるかどうかで勝負の流れが変わることもあります。
あなたはスマッシュを打つときに、ただ力尽くに打ってはいませんか?

  • スマッシュが浮いてしまう
  • なんだか打ちづらい

と感じているあなたは、打点の位置を意識してみるだけでさらに速いスマッシュが打てるようになります。
私も、以前は力任せにスマッシュを打っていました。

しかし、「スマッシュの調子が悪い」と感じた日は打点を少し調整すると改善することに気が付きました!
この記事を読んで、打点のタイミングを分かっていただけるとうれしいです。

バドミントンでスマッシュの打点は、どこがいいの?

スマッシュの打ち方は、オーバーヘッドストロークです。
上から下に向かってラケットを振り下ろします。

同じオーバーヘッドストロークのショットに、クリアー、カット、ドロップなどがあります。
これらはそれぞれ打点が異なります。

その中でも、スマッシュは打点がかなり前になります。
体の前の方で打つことで、角度が自然とつくだけでなく力も乗りやすいショットが打てます。
重要なのは

自分が一番安定して力を出せる位置でシャトルをとらえることです

私は、肘を少し曲げた状態で打ちます。
昔はただ高い位置で打とうとばかり思っていましたが、力が入りやすい位置で打つことの方が大切です。

無理して打点を高い位置にする必要はないと思っています。
慣れないうちは打点を意識する余裕がないかもしれませんが、「今の打球感良い」と感じた位置をしっかり覚えて
繰り返しイメージトレーニングをしましょう。

バドミントンでスマッシュの最適な打点に入るためには

スマッシュは、体のかなり前でシャトルをとらえます。
そのためには、あなたが思っている以上に打点の後ろに入らなくてはなりません。

利き足を、打点より思いっきり後ろに入れた状態になるまでシャトルの後ろに体を入れることを意識しましょう

それによって、スマッシュを打った後の戻りが速くなるだけでなく、体全体のパワーをシャトルに乗せることができます。

速いスマッシュを打てるコツは、フットワークを速くすることです。
速く打点の後ろに入るために、フットワークのスピードを磨きましょう。

バドミントンでスマッシュを打つベストなタイミングは?

スマッシュは、なるべく自分の体勢が崩れているタイミングでは打たないようにしましょう。
どうしても、「スマッシュを打った方が相手の意表をつける」という場面もあるかもしれませんが、フットワークのスピードに自信がない場合は気をつけて下さい。
スマッシュはスピードが速いショットなので、相手からの返球のタイミングも当然速くなってしまいます。
打点より後ろに入って、体より前の打点でスマッシュを打つことで、自然とセンターへ戻りながら打つことができ、次のアクションが速くなります。

前に出ながら打つことで体重を乗せやすく、ショットの重みも増します

私は自分が追い込まれたときに一か八かでスマッシュを打って、相手の返球に間に合わなくなることがよくありました。

その失敗を活かし、スマッシュは素早く打点より後ろに入れた時のみ打つようにしています。
せっかく攻撃のショットを打つなら、次のことまで考えて自分が有利になる使い方をしましょう。

バドミントンでスマッシュの打点について気を付けるべきこと

スマッシュは、打点で一瞬に力を入れます。
基本的にはずっと脱力した状態で、グリップにはすき間ができるようにして握っています。

力が常に入っていてガチガチの状態だと、柔軟性を活かすことができず、スイングが小さくなってしまいます

可動域を広くして、思いっきりラケットを振り切るようにしましょう。
そして、振り下ろすときにグリップを握る力を緩めますが、その際ラケットを振り回さないようにコンパクトにスイングを止めましょう。

私は以前、「速いスマッシュを打ってやる!」と力が入っていて、グリップをずっとガチガチに握っていましたが、それだとスマッシュが浮いてしまって、コントロールもできませんでした。
そこで脱力することを意識してみると、打点の一瞬に力を入れることができてよりスマッシュが力強くなりました。

まとめ

  • バドミントンでスマッシュの打点は、どこがいいの?
  • バドミントンでスマッシュの最適な打点に入るためには
  • バドミントンでスマッシュを打つベストなタイミングは?
  • バドミントンでスマッシュの打点について気を付けるべきこと

スマッシュを鋭く磨くことは、バドミントンのプレーをより高度なものにすることにつながります。

「このタイミングだとスマッシュの調子が良い」とあなたが感じた打点を何回も思い出して、シャトルが来たイメージで素振りをするとより定着しやすいです。

ぜひ、この記事の内容を実践で活かしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

世代別バドミントン教材の2トップ

小平ジュニアという強豪バドミントンクラブを知ってますか?

  • 若菜カップを3連覇
  • 全国小学生ABCバドミントン大会
  • 全国小学生大会

など多数に結果を残している。
これは小平ジュニア城戸智之監督の指導実績です。

かつてこれほどまでにわかりやすく「なぜ」「どうすれば」に対応したジュニア向け教材はないと思います。

子供のうちからこれを学ぶことで変な癖がつかず、自然にバドミントンが上達内容になっています。

例えば

  • ウォーミングアップでの肩甲骨や股関節
  • パターン練習ので目的
  • 体がスムーズに動くダイナミックストレッチ

知っている人だけが上達する最短最速の虎の巻。

  • やる気があるのに伸び悩んでいる
  • 近くに信頼できる指導者がいない
  • 全国レベルの練習方法を学びたい

更なる飛躍を目指したいお子さんのバドミントンの悩みを解消したい方にはおススメ教材です。

こちらをクリックして詳細を確認

あなたは中西洋介コーチをご存じですか?

現在ナショナルチーム(日本代表A)のコーチをしており、世界ランキング1位の桃田選手の指導も行っています。

過去にはナショナルチーム(日本代表B)のコーチでも実績を積んでおり、現役時代は国内トップの実業団チーム日本ユニシスで活躍、中学生から各年代ごとの全国大会においてシングルスで優勝しております。

一体どのような指導をしているのか?

効率良く、効果的に練習するために「適切な練習をする」ことを大事にしています。その適切な練習とは、強豪チーム、トップ選手が行っている練習方法です。

ただ、見よう見まねで同じ練習をしても意味がありません。
その練習にどんな意図があって、注意点はどこか、表面だけではわからない部分にこそ秘められたポイントがあるのです。

そして最も気になる練習方法は詳しく動画で説明されているので、今よりステップアップしたいあなたの見方になると思います。

こちらをクリックして詳細を確認

テクニック
バドミントンが強くなる方法!上手になるコツ!練習方法ガイド
タイトルとURLをコピーしました