バドミントンを始めたあなた。
早く上級者のようなスマッシュが打てるようになりたいですよね?
私も始めたころはスマッシュに一番あこがれていました。
しかし、最初からスマッシュが速いムキムキの人はたまにいますが、誰しもが初心者の内から鋭くかっこいいスマッシュが打てるわけではありません。
「速いスマッシュを打ちたい」と強く思えば思うほど、シャトルは走ってくれなくなるのです。
スマッシュを打つときに、焦りは禁物。
自分以上の力を出そうとしてとにかく力むのはよくありません。
それならばどうすればいいのか。
そこで、私が日々練習を積み重ねてつかんだスマッシュのコツを、今回皆さんにぜひ伝授したいと思います!
バドミントン初心者にありがちなラケットの握り方に要注意!!
まずは、ラケットの握り方を確認しましょう。
「ラケットの握り方なんてスマッシュに関係ない」
と思ったあなた。細かいところですが握り方は重要なポイントです。
ラケットを握る際に出来る、手とグリップの間のすきまが必要なのです。
バドミントンの初心者であれば誰もが一度は指導される、ラケットの握り方。
ここでもう一度確認してください。
すきまは出来ていますか?
ラケットを軽く握り、すきまを作ることで手首の動きはより快適になります。
手首がガチガチに力んでいるとスマッシュはコントロールできず、速くもなりません。
シャトルをとらえた瞬間だけグッと握るのを意識して、あとはぶらぶらと動かせるくらいに軽く握りましょう。
バドミントン初心者はスマッシュを「体全体」で打つ意識!
スマッシュは特に、体全体で打つ必要があります。
それによって力がない人でも驚くほど速いスマッシュが打てるようになるからです。
体の使い方を大まかに説明すると、体重移動と回転運動です
- 利き足を後ろに下げ、体重を乗せる
- 利き足を前に出しながら、体重を移動させる
- 腰を半身の状態から正面を向いた状態に回転する
- 肘を後ろから前に出す
- 手首を内側にひねって振りぬく
というようにすべての動きをつなげることが重要です。
同時にすべての動きを意識するのはキツイです。
初心者の場合は、この中でもまず半身になることを意識しましょう。
半身というのは、利き足を後ろに下げて体を真横に向けた状態です。
半身になって体の回転をシャトルに伝えるだけでも、腕だけで打っている時と比べるとかなり速いスマッシュが打てるようになります。
バドミントンのスマッシュ用筋トレ・柔軟の効果的なメニュー
まずは体重を利き足に乗せるので、その利き足が体重を支えられるようにしなければなりません。
スクワットやランニングをする習慣をつけ、下半身の安定感をつけましょう。
また、ぶれない体幹を身につける必要もあります。
スマッシュは打点が少し前になるので、素早く羽根の後ろに入る必要があります。
その際に体幹がぶれてしまうと、スマッシュを打ったあと前に返球された場合に対応できなくなります。
体幹トレーニングはちょっとしたすきま時間に1分間などと決めてコツコツとやっていきましょう。
そして肩甲骨の柔軟性が大切です。
肩回りの可動域が広いと、軽くスマッシュを打ってもしっかり力が伝わります。
肩をぐるぐると回して柔らかくしておきましょう。
トレーニングはやるとすぐに効果を実感できるようなものではありません。
私はこれらを毎日コツコツと続けていました。
すると、試合では驚くほど安定感が出ました。
ぜひ根気よく続けてみてください!
「どんなスマッシュが打ちたいのか」を考えるのが初心者上達のカギ
バドミントンはイメージがとても影響してきます。
スマッシュを打つ際に、ただ「スマッシュを打ちたい!」ではなくて
- スパンっとした軽いスマッシュ
- ズドンっとした重いスマッシュ
- シュパッと角度をつけたカットスマッシュ
など様々なスマッシュの打ち分けを意識的にしていきましょう。
そして、ネットすれすれを狙うのか、サイドラインのコントロールを重視するのか、少し高めに相手のボディを打ち抜くのかということも考えられると、さらに上級者に近づけます。
同じフォームから違うテンポの羽根出しをする選手は厄介です。
厄介な選手を目指しましょう。
バドミントン初心者が早く上達するためのコツ
上手だ!マネしたい!と思った人をとにかく研究してまねてみてください。
私が今まで出会ってきた人たちを振り返ると、見て盗める人は強くなります。
YouTubeにはたくさんの上手な人のプレーがあります。
様々なアングルで全国・全世界レベルの試合を見ることができるので、それを活用して、自分が試合しているところをイメージしながらたくさん研究しましょう。
そして初心者さんにとって一番大事だと私が思っていることは、難しく考えすぎないで素直にバドミントンを楽しめる人が上達するということです。
人と比べて競いすぎて挫折し、やめてしまうことが一番よくありません。
たとえ今すぐには速いスマッシュが打てなくて心が折れたとしても、そこでやめずに努力を続けていれば必ず上達します。
本気で練習に打ち込んでみて下さい。
まとめ
- スマッシュの基本!ラケットの握り方は正しいか
- スマッシュは連動が重要!
- スマッシュ用筋トレ・柔軟の効果的なメニュー
- 「どんなスマッシュが打ちたいのか」を明確に
- 初心者上達の近道とは
今回はバドミントン初心者さんに抑えていておいてもらいたい基本的な打ち方やトレーニング方法、考え方について説明していきました。
この記事を読んで、ぜひスマッシュのコツをつかんでいただきたいです!!